gosyuincho-case.jpg
【PR】総桐仕上げの豪華御朱印帳ケース! 千糸繍院 御朱印帳ケース / 御朱印帳保管用 総桐箱 12冊用

御朱印マップ
『御朱印マップ』に関するお問い合わせは、こちらにお寄せ下さい。

『御朱印マップ』お問い合わせ用記事

旧暦パネル
『旧暦パネル』に関するお問い合わせは、こちらにお寄せ下さい。

『旧暦パネル』お問い合わせ用記事

Fillmap
『Fillmap』シリーズに関するお問い合わせは、こちらにお寄せ下さい。
(Please contact us for any inquiries about "Fillmap" series)
『Fillmap』お問い合わせ用記事(Article for inquiry of "Fillmap")

2015年01月27日

アプリの起動時間を記録する方法

Xcodeアプリを使用したトータル時間で、アプリの挙動を制御したい時があります。

そこでここでは、UserDefaultsを使用して、ユーザーがアプリを使用した時間を記録する方法をご紹介します。

続きを読む
posted by o(^0^)o ほくほく at 22:27| Comment(0) | Xcodeメモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月25日

SyntaxHighlighterを設置しました!

XcodeXcodeのソースコードをブログに掲載したい!

ということで、ブログにソースコードを綺麗に表示できるSyntax Highlighterを設置しました。

続きを読む
ラベル:SyntaxHighlighter
posted by o(^0^)o ほくほく at 01:00| Comment(0) | Xcodeメモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月24日

Appleの審査期間がわかるWEBサイト

iTunes ConnectiTunes Connectにアプリを登録したのに、なかなか審査されない!

そんな時に役立つ、Apple Storeのレビュー期間がわかるWEBサイトをご紹介します。

続きを読む
posted by o(^0^)o ほくほく at 12:47| Comment(0) | App Store Connect メモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月18日

【課題解決】参拝記録の日付に画像の作成日を自動セット

ico_GOSYUIN-Map.png【課題】参拝記録の日付入力が面倒に対応しました。

参拝記録登録・編集画面で、画像を選択すると、その画像ファイルの作成日が「日付」欄にセットされるように修正しました。

続きを読む
posted by o(^0^)o ほくほく at 13:18| Comment(0) | メモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月16日

【Ver.1.0.2】iPhone4の画面不備修正、iOS 8.0.X でのUnwindSegue不備対応

ico_GOSYUIN-Map.pngiPhoneアプリ『御朱印マップ』の不備修正バージョン(1.0.2)をリリースしました。

今回の対応は、iPhone4での画面不備修正と、iOS 8.0.X での画面遷移不備対応です。

続きを読む
posted by o(^0^)o ほくほく at 23:00| Comment(0) | リリースノート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月15日

御朱印画像のきれいな撮り方

CamScanner御朱印を頂いたら、すぐに写真に撮って記録したい!

そんな時は、通常のカメラではなく、スキャンアプリ『CamScanner』を使うと、綺麗な画像が取得できます。

続きを読む
posted by o(^0^)o ほくほく at 06:37| Comment(0) | アプリサポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月14日

【課題】参拝記録の日付入力が面倒

ico_GOSYUIN-Map.png『御朱印マップ』をリリースして自分で使っているうちに、課題を感じました。

アプリに参拝記録を登録する時に、すごく過去の参拝記録を登録しようとすると、日付選択が結構面倒になってきました。

続きを読む
ラベル:UIDatePicker
posted by o(^0^)o ほくほく at 23:52| Comment(0) | メモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月12日

iPhoneアプリのバージョンアップの方法(3)

iTunes Connectアプリをバージョンアップする手順の3番目、最後です。

XcodeからアップロードしたバイナリをiTunes Connect上で登録し、レビュー提出します。

続きを読む
posted by o(^0^)o ほくほく at 16:59| Comment(0) | App Store Connect メモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

iPhoneアプリのバージョンアップの方法(2)

Xcodeアプリをバージョンアップする手順の2番目です。

ここでは、Xcodeでバージョンを設定し、バイナリを作成してiTunes Connectに送信します。

続きを読む
posted by o(^0^)o ほくほく at 16:27| Comment(0) | Xcodeメモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【課題】「神仏霊場巡拝の道」マップ追加

ico_GOSYUIN-Map.pngユーザーさんから頂いた、アプリへの改善要望です。

追加マップとして「神仏霊場巡拝の道」を追加してほしいとのこと。実は・・・追加予定なんです。

続きを読む
posted by o(^0^)o ほくほく at 16:00| Comment(0) | メモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする