![]() | Xcodeでリリース用のアーカイブを作成しようとしたら「Archiveメニューが選択できない!」ことがあります。 スキーム(Scheme)の選択で解決します。 |
iPhoneアプリをリリースすると、Xcodeでリリースバージョンを作成したり、iTunes Connectを設定したり。
Objective-Cでコーディングするのとは全く違う慣れない作業で、初心者の私は結構ハマります(汗)
今回は、それこそ基本中の基本のところでハマりましたので、それをちょっとメモっとこうかと思いました。
問題の現象 |
Xcodeで、リリース用のiPhoneアプリのコーディングが完了したので、メニューから「Product」>「Archive」を選択しようとしたら、「Archive」がグレーアウトされていて選択できない。

「Archiveできないと、バイナリをiTunes Connectに送信できないじゃん!」と焦りました。
原因と対策 |
Xcode上で、スキーム(画面左上のビルド先)をiOS Simulatorにしていたのが原因でした。

このスキームをiOSデバイス(iPhone実機など)に変更すると、「Archive」メニューが選択できるようになります。

この画面で、一番上のiOSデバイスを選択。
そうすると、「Archive」メニューが選択できるようになります。

ご覧の通り。
慣れないうちは、こういう基本的なところで何度もつまづいてしまいますね。
という自戒の意味を込めて、メモメモメモ・・・
iPhoneで御朱印集めを楽しくするアプリ『御朱印マップ』を公開しています。ダウンロードはこちらからどうぞ。