![]() | 『御朱印マップ』のVer.1.4をリリースしました。 今回は、ユーザーさんがアプリに登録した参拝記録を編集しやすくするための機能追加です。併せて、ヘルプ画面の整備を行っています。 |
このバージョンは、4月29日(水)にiTunes Connectで申請し、5月7日(金)にリリースされました。
実際に『御朱印マップ』を使っていると、自分で「もうちょっとこういう機能が欲しな」という思いが尽きません。
今回もそんな思いから以下の機能を追加しました。
(1)参拝記録の紐付け機能追加 |
『御朱印マップ』は、参拝記録を登録すると、どんどん使い勝手が向上していきます。
その参拝記録ですが、基本的にはアプリに登録されている寺社の画面から登録していきます。
でもアプリの寺社数がまだ少ないので、アプリにない寺社の参拝記録は登録できない・・・
ということが無いように、「簡易登録」という機能を設けています。
つまり、『御朱印マップ』には、全ての参拝記録を登録できるようになっています。
さて、それではアプリの寺社数が増えた時に、「簡易登録」から登録した参拝記録をどうやって寺社情報に紐づけるかというと・・・?
そう、その機能がありませんでした。
なので、今回追加しました。

この機能を使えば、以前簡易登録した記録を、あとから寺社情報に紐付けられます。
よかったよかった。
この機能、構想自体は初期からあったのですが、実装方法で悩んでいて、さらに「検索バーも欲しいな」と思ったらiOS8からのUISerchControllerの使い方がわかりにくくて、結構時間がかかってしまいました。
お待たせしてしまいました。
(2)各種説明画面の修正・追加 |
このアプリを使いやすくするために用意している、「その他」の中の各種説明画面。
アプリをリリースした時は「このアプリの使い方」という1つだけの画面でしたが、その後様々な説明を追加していった結果、現在は5画面にも及んでいます。

それぞれ画面を作った時期も違いますし、だんだん読みにくくなってきているので、今回全体的に整備しなおしました。
文章推敲作業で、結構時間がかかってしまいました。
裏側でかなり時間をかけた割に、今回のリリース内容はこのくらいです。
次はいよいよ・・・ですかね。
御期待下さい。
iPhoneで御朱印集めを楽しくするアプリ『御朱印マップ』を公開しています。ダウンロードはこちらからどうぞ。