![]() | 『御朱印マップ』のVer.3.4をリリースしました。 今回もいつも通りマップを追加しています。 また、アプリに格納した画像を、アプリから取得できる機能を追加しました。 |
実は、このアプリに日本全国の神社仏閣すべてを登録したいと思っています。
でもそうすると、5万とも10万ともいわれる神社仏閣の情報を整理してアプリに掲載するには・・・ものすごく時間がかかってしまいそう。
と、いうことで、このアプリには現在、御朱印巡りの霊場を中心にマップを追加していっています。
全国の神社仏閣の数に比べれば非常に限られた数ではあるのですが、それでもまだまだ知らない霊場も多いというのが実情です。
徐々にアプリの対応寺社を増やしていきますので、どうぞお楽しみに。
さて今回は、マップの他に1つ機能を追加しています。
(1)画像ダウンロード機能 |

今回のバージョンから、画像表示画面の右上にダウンロードボタンが追加されています。
これを押すと・・・

ご覧のように、画像がカメラロールに保存されるようになりました。
保存した画像がこちらです。

今までは、カメラロールの画像をアプリにアップロードする事ばかり考えていたのですが、最近は「御朱印の記録は『御朱印マップ』で管理する」と仰って頂くユーザーさんも増えてきており、そのユーザーさんからのご要望でこの機能を追加しました。
御朱印記録を『御朱印マップ』で管理するのであれば、アップロードした後は元のカメラロールの画像はいらなくなる、その代り必要に応じてアプリから画像を取り出せる機能を追加してもらいたい、というのが今回お客様から頂いたご要望。
う〜ん、なるほど。確かに。
考えてみれば、ある意味当たり前の機能ですね。
ということで、今回リリースのバージョンで、この画像ダウンロード機能を追加しました。
(2)マップ追加 |

いつものように、今回もマップを追加しています。
今回追加したのは、以下の8個のマップです。
【追加したマップ】
・津軽三十三観音
・江戸六地蔵
・北陸三十六不動
・役行者霊蹟札所
・京都十三仏
・出雲三十三観音
・小豆島八十八箇所
・佐嘉神社八社詣巡り
まだまだ、全国10万には程遠いですね。
ですがこれからも、どんどんマップを追加していくつもりです。
引き続き御愛顧の程、よろしくお願い致します。m(_ _)m
iPhoneで御朱印集めを楽しくするアプリ『御朱印マップ』を公開しています。ダウンロードはこちらからどうぞ。