![]() | 「購入したマップが使えない」といったご報告を数件受けています。 「このApp内課金はすでに購入済みです。 無料で復元できます。」と表示された時に発生するこの現象の対応方法についてご説明致します。 |
この問題は、Ver.3.6で対応済みとなっています。
2015年1月からご提供している『御朱印マップ』ですが、2016年7月8日現在、「マップ(またはマップセット)を購入したのに、参拝記録が登録できるようにならない」というご報告を3件受けています。
ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。
私自身も同じ問題に直面し、Appleに問い合わせたところ、無事解消できましたので、その方法を本記事でご説明致します。
なおこの問題は、アプリを削除して再インストールしても解消されません。
本記事の手順で対応できますので、お手数をおかけし致しますが、同様の問題に直面されたユーザー様は是非本記事の通りご対応ください。
(1) 問題の現象 |
この問題は、マップ購入中に以下のメッセージが表示される場合が該当します。
このApp内課金はすでに購入済みです。
無料で復元できます。
この画面で「OK」をタップしても、その後処理継続中のインジケータが表示され続け、いつまで経っても購入が完了しません。
また、「その他」>「設定」画面にある「購入済マップの復旧」を行っても、そのマップが復旧されません。
つまりこのメッセージが表示されると、購入したはずのマップが使えません。
しかし、課金はされてしまいます。
誠に申し訳ない状況となってしまうわけですが、この問題は、特定の条件下で、Apple側の処理が原因で発生してしまうことがわかっています。
例えば、以下のようなサイトで同様の問題が報告されています。
◆[iOS IAP] このApp課金はすでに購入済みです。無料で復元できます。
◆「このApp内課金はすでに購入済みです。無料で復元できます」となる現象
なお、この状態となっても、次に別のマップまたはマップセットを購入すると、それらは正常に動作することが確認できています。
ただし、問題のマップは引き続き再購入できず、復旧もできません。
結論として、Appleに問い合わせを行うことで問題を解消することができましたので、順を追って説明していきます。
(2) 問題発生の原因 |
この問題が発生する原因は、マップの購入途中でカード有効期限切れまたはiTunesカードのプリペイド残高切れで「支払情報」の画面に行き、そこで支払情報を更新し、購入を継続した場合に発生するようです。
私の場合は、クレジットカードの有効期限切れで支払情報を更新した後、この問題が発生しました。
問題発生の順序は以下の通りです。
@<通常手順>購入したいマップまたはマップセットの「購入」ボタンをタップします。
A<通常手順>表示される「App内課金を確認」画面で「購入する」をタップします。

通常だとこの後、(必要に応じて)iTunes Store にサインインします。

サインインが完了すると、再度購入確認画面が表示されます。

ここで「購入する」をタップすると、下記画面が表示され、参拝記録が登録できるようになります。

ただ、今回の問題が発生するケースは、Aを行うと、次のBが表示されます。
B<特殊条件下>「確認が必要です」画面が表示され、「続ける」をタップします。

クレジットカードの有効期限切れや、プリペイドの残高不足の場合に、Apple側の処理でこの画面が表示されます。
購入するためには、「続ける」をタップする必要があります。
C<特殊条件下>支払情報を更新します。
場合によっては先に、iTunes Store へのサインインが要求されます。

サインインが完了すると、支払情報の更新画面が表示されるので、更新の上、右上の「終了」ボタンをタップします。

D<特殊条件下>「確認が必要です」の画面が表示されます。

この問題を回避するためには、この段階で「キャンセル」を選択してください!
ご覧の通りこの画面は、『御朱印マップ』内部ではなく、App Store 上で表示されています。
このように、Apple側の処理で、購入処理を『御朱印マップ』の外側で実施してしまうことにより、今回の問題が発生します。
この問題が発生してしまった方は、ここで「購入する」を選択してしまった状態です。
E<特殊条件下>購入完了のメッセージが、App Store 上で表示されます。

この画面が表示されると、以降、今回の問題が生じます。
この後、『御朱印マップ』を開くと、以下のメッセージが表示されています。

このメッセージは、『御朱印マップ』の内部の購入処理が、アプリの外側の App Store に移ったため、購入処理を中断するために表示しています。
『御朱印マップ』内の購入処理が中断したのに、App Store 側で購入処理を行ってしまうため、今回の問題が発生するのです。
(3) 問題状況下の現象 |
もう一度、この問題が発生している状況でのアプリの挙動についてご説明致します。
上記の原因の手順を覚えていらっしゃらない方でも、この現象が出ている方は、同じ原因の可能性が高いと思います。
一番わかりやすい現象としては、購入したはずのマップの画面で、「地図購入」ボタンが表示されています。
(マップセットの場合は「購入」ボタンです)

「なんだよ、お金払ったのに!」とお感じの事と思います。
そして、「必要だから仕方がない」ということで、もう一度購入をなさることと思います。
Appleの仕組みの素晴らしいところは、課金したユーザー様の購入情報は保持していて、二重課金されない仕組みになっているところです。
従って本来、もう一度購入すると、無料で再入手が可能です。

このメッセージの本来の意味は、そういう事なのです。
しかしこの問題が発生している時は、上記メッセージが表示された後、延々とインジケータが回り続けます。

これは、プログラム上は本来、Apple側から『御朱印マップ』に何らかの購入情報を返すべきところ、全く何も返ってこないので、『御朱印マップ』のプログラム上、何も処理できない状況となっているために発生する現象です。
この画面が出たら、アプリを強制終了して頂くしか方法がございません。
そして強制終了したアプリを再度起動しても、再び「地図購入」のボタンが表示され、未購入の状態となってしまうのです。
『御朱印マップ』では、「その他」>「設定」画面にて、購入済みのマップを復旧する機能を実装しています。
この機能は、Appleが保持している購入情報を取得して、購入済みマップを解放する機能です。
しかしこの問題が発生している時は不思議なことに、Apple側には購入情報がありますが(従って課金されますが)、『御朱印マップ』のアプリ側ではその購入情報を取得できません。
そのため、冒頭に記載した通り、復旧もできない状況の陥ります。
この状況が発生しているかどうかの判別基準は、下記のメッセージです。
このApp内課金はすでに購入済みです。
無料で復元できます。
このメッセージは、通常の購入処理、および何らかの原因でもう一度購入する場合であっても、表示されないメッセージです。
このメッセージをキーワードにしてネットを検索すると、同じ問題に直面しているアプリなどが検索できます。
ネット上には、過去にAppleに問い合わせた結果の回答も含めて様々な対処方法が掲載されていますが、私の場合、結果としてどの方法でも回復できませんでした。
そのため、次に示す問い合わせをAppleに行ったところ、無事に回復できました。
ですので、次はいよいよ、この問題の対処方法をご説明致します。
(4) 問題の対処方法 |
この問題への対処としては、Appleに問い合わせを行い、一度購入をキャンセルしてもらうことになります。
Appleに問い合わせ、購入したという事実をApple側の処理として消してもらうことにより、再購入が可能になり、再購入することで解消できました。
なおこの過程で、Appleからは、問題のある購入を返金するという連絡も受けています。
事実上、追加の費用が発生することなく回復できる方法であり、ユーザーの皆様にはお手間のみかけて費用面でのご迷惑をかけない対応方法です。
是非お試しください。
手順は、以下の3ステップになります。
【購入したマップが使用できない場合の対応手順】
@iTunesで購入履歴を確認する。
AAppleに問い合わせを行う。
Bマップ(またはマップセット)を再購入する。
以下、順に手順を説明致します。
@iTunesで購入履歴を確認する。
AでAppleへの問い合わせを行うために、この手順は必須となります。
詳細な手順は、Appleの下記のサイトに記載されています。
◆購入履歴を確認する
Aの問い合わせを行うために必要な情報は、下記の2つです。
(1) アイテム名 (上記例では「美濃三十三観音」)
(2) 注文番号 (上記画面右上にある10桁の英数字)
購入したはずなのに使えないマップ(またはマップセット)に関して、上記2つの情報を取得し、次のAppleへの問い合わせを行います。
AAppleに問い合わせを行う。
上記2つの情報を取得できたら、次はAppleへの問い合わせを行い、対応してもらいます。
Appleに対応してもらうのは、購入のキャンセル処理です。
これが完了すると、次のBの操作で、問題を解消することができます。
この対応は無料です。
正確には、前回の購入金額を返金してもらい、次のBで再度支払いを行う形です。
Appleへの問い合わせは、以下のWEBサイトを通じて、メールベースで行います。
◆Apple サポートへのお問い合わせ
上記のサイトで、まず「iPhone」を選択します。
その後、「App Store、iTunes Store、およびMusic」を選択し、さらに「iTunes Store から購入できない」を選択すると、「どのサポート方法をご希望ですか。」の画面が表示されます。
この画面では電話とメールが選択できますが、私の場合はメールを選択し、朝10時ごろに問い合わせを行ったところ、夜の21時半頃には対応が完了しました。
メールでの問い合わせ画面では、以下のような項目が表示されます。
・性:日本語・漢字で大丈夫です。
・名:上記「性」と同様です。
・メールアドレス:必須です。間違えないように入力して下さい。
・お住いの国の〜:「日本」のボタンを選択します。
・アイテムのタイトル:上記@で確認したアイテム名です。
・注文番号:上記@で確認した注文番号を入力します。
・追加情報があれば〜:私は以下の文章を入力しました。
【「追加情報があれば簡潔にご記入ください。」の入力例】
『御朱印マップ』というアプリのApp内課金「【アイテム名】」を購入しましたが、使用できません。
購入処理中、クレジットカードの有効期限が切れていたため、支払情報の画面でカード情報を最新化しました。その後購入処理は完了しましたが、アイテムを使用できない状態です。
アプリ内では購入ボタンが表示されているので、もう一度購入を行おうとしましたがiTunesへログイン後「このApp内課金はすでに購入済みです 無料で復元できます」と表示され、OKを押しても購入処理が完了しません。
アプリ内の購入済みアイテム復旧処理をしても、復旧できません。
以前購入したアイテムは問題なく使用できており、今回の問題の後に「【次に購入したマップ名】」を購入しましたが問題ありません。
購入の途中で支払情報を更新したため、購入処理が正しく完了できていないと思います。
もう一度購入したいので、上記購入をキャンセルして下さい。
上記文面で、【アイテム名】 のところに、@で確認したアイテム名を記載しています。
また私の場合は、問題が発生した後、念のため別のマップを購入してみました。
その結果、別のマップの方は問題なく動作しているので、問題になっているマップのみAppleに対応を依頼した次第です。
上記内容を入力し、「続ける」ボタンをタップすると、Appleに問い合わせ事項が送信されます。
私の場合、朝10時ごろに送信したところ、夜21時半にAppleから下記の文面のメールが届きました。
【Appleからの返信】
Apple をお選びいただき、ありがとうございます。
【私の姓】 様
いつもiTunes Storeをご利用いただきありがとうございます。 担当させていただきますiTunes Store Supportの【Apple側ご担当者名】と申します、どうぞよろしくお願い致します。
【アイテム名】ご購入後、お受け取りになられず再度購入されたとのこと、大変困惑されていらっしゃることと存じます。
こちらの件で注文番号と共に問題をご報告いただきどうもありがとうございました。
クレジットカード会社を経由して【アイテムの代金】を返金させていただく予定です。
手続きが終わりましたら改めてお知らせ致します。 ただいまシステムの関係で通常より日数を要しておりますことをお詫びいたします。
次回同様の問題が起きた場合には、お支払いが完了していることを証明する役割を果たします「注文番号」をお書き添えになり、アイテムのダウンロードを管理している運営会社ご連絡のうえ、アイテムの補填リクエストお願い致します。
長らくお待ち頂きありがとうございました。ご不明な点がありましたら、このメールに返信するかたちでいつでもお知らせください。
どうぞよろしくお願い致します。
このメールが届いた直後、次のBの手順を実施したところ、問題は解決しました。
Bマップ(またはマップセット)を再購入する。
上記AのメールをAppleから受領した後、ただちにマップを再購入したところ、問題は解消しました。
ここからは通常の購入手順です。

マップの購入ボタンをタップした後に表示される画面で「購入手続きへ」をタップしてiTunesにサインインします。

再度確認画面が表示されるので、「購入する」をタップします。

上記画面が表示されたら、購入は無事に完了しています。
※再購入時のキャプチャを取得していなかったので、上記は「尾張三十三観音」の画面ですが、今回問題が発生したものも同じ挙動をしました。

上記の通りとなります。
このようにAppleに問い合わせ、対応してもらうことにより、この問題は解消されます。
そもそも、この問題を未然に防ぐための仕組みをプログラムに組み込むべきで、それはこちらの記事の通り対応済みです。
◆App内課金の問題対応(購入したApp内課金が動作しない場合)
それでもこの問題に直面された方は是非Appleへの問い合わせをお願い致します。
iPhoneで御朱印集めを楽しくするアプリ『御朱印マップ』を公開しています。ダウンロードはこちらからどうぞ。
御朱印マップ利用させて頂いてます。
アプリを開くと、最初に、
有効期限取得失敗 再認可に失敗しました
”ソフトウェアアプリケーションを購入してください”
と表示されます。
どうしたらよいですか。
あと、アップルストア内で、コメントを書こうとすると、このアプリを購入して下さいと表示されます。
▼2019/02/04 o(^0^)o ほくほく▼―――――――――――――
お問い合わせ、ありがとうございます。
ご連絡頂いたメッセージは、このアプリで定義したメッセージではありませんので、Apple側で表示しているものと推測されます。
こちらのものと同じ画面でしょうか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12197725292
上記画面によると、『御朱印マップ』を購入した時と別のApple IDが現在、iPhoneで選択されているのではないでしょうか。
アプリを購入した時と同じIDに切り替えて頂くと、問題は解消すると思われます。
コメントを書こうとするときのメッセージも、おそらく同様の理由と思います。
私は上記のように思いますが、念のため、Appleのサポートにもお問い合わせ頂ければと思います。
こちらのURLだと思います。
https://support.apple.com/ja-jp/apps
――――――――――――――――――――――――――――――