![]() | 『御朱印マップ』のVer.3.14をリリースしました。 今回は、いつものマップ追加に加えて、ご要望の多かった、寺社へのルート検索機能を追加しています。寺社巡り・御朱印集めをより便利に楽しんで頂けるようになりました。 |
ユーザーの皆様から、様々なご意見やご要望を頂いている『御朱印マップ』。
対応に時間を要しており申し訳ないと思いつつ、徐々に機能を拡充していっています。
そんな中、今回はまた1つ、ユーザーさんからの要望が多かった機能を追加しました。
(1) ルート検索機能 |
『御朱印マップ』に収録されている寺社へのルートを、iPhone標準のマップアプリ上で検索できるようになりました。

ルート検索は、「寺社情報」画面左上のボタンで行います。

詳しい使い方は、「その他」の中の「寺社の検索方法」の画面に記載していますので、是非ご覧下さい。

iOSがバージョンアップされ、標準マップアプリが電車などの公共交通機関のルートにも対応したことで、この機能は実現しました。
現在地から寺社、あるいは特定の寺社から別の寺社といったルートの検索や所要時間確認にご利用下さい。
(2) マップ追加 |
今回のリリースでも、霊場マップを追加しています。

【追加したマップ】
・日本三大稲荷
・会津六詣出
・武蔵野三十三観音
・西美濃三十三観音
・遠州三山
・ぼけ封じ近畿十楽観音
今回も、ユーザーさんからの追加依頼対応がほとんどでした。
たくさんのご意見やご要望を頂き、本当にありがとうございます。
次はどのような機能を追加しようか、今から考えています。
マップも機能も徐々に拡充していきますので、どうぞよろしくお願いします。
iPhoneで御朱印集めを楽しくするアプリ『御朱印マップ』を公開しています。ダウンロードはこちらからどうぞ。