![]() | 『御朱印マップ』を大規模に機能改修し、Ver.4.0としてリリースします。 今回は、たくさんご要望を頂いていた、寺社を自由に登録する機能がリリースされます。どうぞ今まで以上に、御朱印集めと参拝記録管理にご活用頂ければと思います。 |
2015年1月のリリース以降、今までに一番多くご要望を頂いていたのが、寺社を登録する機能。
今回、その寺社登録機能をついにリリースすることになりました。
大変お待たせしました。
寺社登録機能 |

この画面のように、マップ画面から自由に寺社を登録できるようになりました。
登録した寺社は、「登録寺社」というマップに登録されます。


また、登録した寺社は、『御朱印マップ』の通常の札所とは違う旗色で表示されるようにしました。
札所検索をした時など、通常の札所か登録寺社かが一目でわかります。

さらに、寺社登録を簡単にするため、Appleのマップ検索で寺社を表示できるようにしました。
Appleの検索機能を利用するので、検索範囲や個数、精度に制限がありますが、それでもアプリにない寺社を検索できるようになっています。

これでようやく、アプリに収録されていない寺社も登録できるようになりました。
今まで以上に参拝記録が管理しやすくなります。
多くの方からご要望を頂いていながら、実装までに随分と時間がかかってしまいました。
他の様々な機能との整合性をとっていましたが、ようやく今回リリースすることができました。
これからも機能を追加していきますので、引き続きどうぞよろしくお願い致します。
iPhoneで御朱印集めを楽しくするアプリ『御朱印マップ』を公開しています。ダウンロードはこちらからどうぞ。
御朱印マップの変更をお願いします。
▼2017/08/23 o(^0^)o ほくほく▼―――――――――――――
ご連絡ありがとうございます。
早速修正致しましたので、次回リリースにて反映します。
――――――――――――――――――――――――――――――