gosyuincho-case.jpg
【PR】総桐仕上げの豪華御朱印帳ケース! 千糸繍院 御朱印帳ケース / 御朱印帳保管用 総桐箱 12冊用

御朱印マップ
『御朱印マップ』に関するお問い合わせは、こちらにお寄せ下さい。

『御朱印マップ』お問い合わせ用記事

旧暦パネル
『旧暦パネル』に関するお問い合わせは、こちらにお寄せ下さい。

『旧暦パネル』お問い合わせ用記事

Fillmap
『Fillmap』シリーズに関するお問い合わせは、こちらにお寄せ下さい。
(Please contact us for any inquiries about "Fillmap" series)
『Fillmap』お問い合わせ用記事(Article for inquiry of "Fillmap")

2018年01月21日

【御朱印】 仁和寺 @京都府

仁和寺 御朱印 東京国立博物館 仁和寺と御室派のみほとけ
大内山 仁和寺
『仁和寺と御室派のみほとけ』展 限定御朱印

宗派:真言宗御室派
本尊:阿弥陀如来

〒616-8092
京都府京都市右京区御室大内33
TEL:075-461-1155
HP:公式HPウィキペディア

20180121_0528-02.jpg

東京国立博物館で開催されている『仁和寺と御室派のみとほけ』展に行ってきました。

20180121_0528-03.jpg

この展覧会は、仁和寺を中心とした御室派寺院にまつわる様々な書物、仏像などが展示されています。
特に現在修復中の仁和寺観音堂の展示が素晴しく、観音堂の御本尊である千手観音は一軒の価値ありです!

20180121_0528-04.jpg

そしてミュージアムショップでは、この展覧会限定の御朱印がありました。
特に千手観音の御朱印はこの展覧会用に用意したそうで、仁和寺でも頂くことができないそうです。

20180121_0528-01.jpg 20180121_0528-05.jpg

お値段は博物館価格(?)700円と効果でしたが、限定御朱印なので、この機会に入手するのがお勧めです!

【収録霊場マップ】
世界遺産:古都京都
神仏霊場巡拝の道
近畿三十六不動
真言宗十八本山
京都三弘法
京都十三仏

20180121_0528-06.jpg 20180121_0528-07.jpg


ico_GOSYUIN-Map.png

iPhoneで御朱印集めを楽しくするアプリ『御朱印マップ』を公開しています。ダウンロードはこちらからどうぞ。

posted by o(^0^)o ほくほく at 14:00| Comment(0) | 御朱印 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。