gosyuincho-case.jpg
【PR】総桐仕上げの豪華御朱印帳ケース! 千糸繍院 御朱印帳ケース / 御朱印帳保管用 総桐箱 12冊用

御朱印マップ
『御朱印マップ』に関するお問い合わせは、こちらにお寄せ下さい。

『御朱印マップ』お問い合わせ用記事

旧暦パネル
『旧暦パネル』に関するお問い合わせは、こちらにお寄せ下さい。

『旧暦パネル』お問い合わせ用記事

Fillmap
『Fillmap』シリーズに関するお問い合わせは、こちらにお寄せ下さい。
(Please contact us for any inquiries about "Fillmap" series)
『Fillmap』お問い合わせ用記事(Article for inquiry of "Fillmap")

2020年11月13日

『御朱印マップ』が「テルル」で紹介されました

テルル総合デジタルショップ「テルル」のサイトで『御朱印マップ』が紹介されました。

gotoトラベルでも活用できる!御朱印集めに最適なアプリを紹介

新型コロナの影響でなかなか外出しにくいご時世ですが、そんな中でも『御朱印マップ』を紹介して頂きました。

ここ数年、人気を博しているのが御朱印です。

御朱印とは、神社やお寺にお参りした時の証として授けられる印のことです。

神社やお寺の名前、ご本尊のお名前、お参りした日付などが墨で記載されますが、特に令和になって以降、より注目を集めています。

その御朱印ですが、新型コロナの影響もあり集めることが困難になりつつあります。

そこで活用したいのが、御朱印集めをサポートしてくれるアプリです。

ここでは、特におすすめのアプリを3つに厳選して紹介します。

ご紹介、ありがとうございます。

なかなか外出しにくいからこそ、過去の参拝履歴を整理するのも良いと思います。
私はそれで楽しんでいます。

コロナ禍が過ぎたらまた御朱印集めを楽しめるように、今までの御朱印を整理しておきましょう!

ico_GOSYUIN-Map.png

iPhoneで御朱印集めを楽しくするアプリ『御朱印マップ』を公開しています。ダウンロードはこちらからどうぞ。


posted by o(^0^)o ほくほく at 00:00| Comment(0) | 紹介事例 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。