総合デジタルショップ「テルル」のサイトで『御朱印マップ』が紹介されました。 gotoトラベルでも活用できる!御朱印集めに最適なアプリを紹介 |
新型コロナの影響でなかなか外出しにくいご時世ですが、そんな中でも『御朱印マップ』を紹介して頂きました。
ここ数年、人気を博しているのが御朱印です。
御朱印とは、神社やお寺にお参りした時の証として授けられる印のことです。
神社やお寺の名前、ご本尊のお名前、お参りした日付などが墨で記載されますが、特に令和になって以降、より注目を集めています。
その御朱印ですが、新型コロナの影響もあり集めることが困難になりつつあります。
そこで活用したいのが、御朱印集めをサポートしてくれるアプリです。
ここでは、特におすすめのアプリを3つに厳選して紹介します。
ご紹介、ありがとうございます。
なかなか外出しにくいからこそ、過去の参拝履歴を整理するのも良いと思います。
私はそれで楽しんでいます。
コロナ禍が過ぎたらまた御朱印集めを楽しめるように、今までの御朱印を整理しておきましょう!
iPhoneで御朱印集めを楽しくするアプリ『御朱印マップ』を公開しています。ダウンロードはこちらからどうぞ。