gosyuincho-case.jpg
【PR】総桐仕上げの豪華御朱印帳ケース! 千糸繍院 御朱印帳ケース / 御朱印帳保管用 総桐箱 12冊用

御朱印マップ
『御朱印マップ』に関するお問い合わせは、こちらにお寄せ下さい。

『御朱印マップ』お問い合わせ用記事

旧暦パネル
『旧暦パネル』に関するお問い合わせは、こちらにお寄せ下さい。

『旧暦パネル』お問い合わせ用記事

Fillmap
『Fillmap』シリーズに関するお問い合わせは、こちらにお寄せ下さい。
(Please contact us for any inquiries about "Fillmap" series)
『Fillmap』お問い合わせ用記事(Article for inquiry of "Fillmap")

2022年12月25日

【御朱印マップ】Ver.9.4:年末年始キャンペーンと不具合解消

御朱印マップ『御朱印マップ』のVer.9.4をリリースしました。

年末年始の一定期間、アプリの有料コンテンツを無料開放する「年末年始キャンペーン」をお楽しみ下さい。また、前回ご報告した不具合も解消しました。

行動制限のない年末、楽しんでいますか?
今回のリリースでは、その年末年始を存分に楽しめるように、一定期間有料コンテンツを無料開放します。

20221225-01.jpg 20221225-02.jpg

ご覧の通り、未購入のマップも緑色のチェックボックスになり、購入済みマップと同様に参拝記録を登録することができるようになります。
この機会に、これまで紐付できていない参拝記録も紐付してあげてください。

また、前回ご報告した検索ボックスの下にボタンが表示されない問題を修正しました。
Appleに確認した結果、iOS16からの仕様変更であり、開発者側のプログラム変更が必要との事でした。
対応しましたので、今回のバージョンに含めてリリースします。

それでは、思う存分『御朱印マップ』をお楽しみ頂くと共に、どうぞよい年をお迎え下さい。
来年も『御朱印マップ』を宜しくお願い致します。

旧暦パネル

季節を感じる日本のこよみを楽しめる『旧暦パネル』を公開しています。
ダウンロードはこちらからどうぞ。

appstore.png


posted by o(^0^)o ほくほく at 09:00| Comment(0) | リリースノート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月03日

【御朱印マップ】Ver.9.3:マップ追加と不具合のお知らせ

御朱印マップ『御朱印マップ』のVer.9.3をリリースしました。

今回もマップの追加とデータ最新化が主な更新内容です。
また現在、検索機能に不具合が出ています。

iOSアプリ『御朱印マップ』のVer.9.3をリリースしました。

20221203-01.jpg 20221203-02.jpg

今回はマップの追加がメインです。


20221203-03.jpg 20221203-04.jpg

【追加したマップ】
 ・江戸三大鬼子母神
 ・三浦三十三観音

どうぞお楽しみ下さい。

なお、アプリの検索ボックスに不具合が出ていると、ユーザーさんからご連絡を頂きました。
検索ボックスをタップすると表示されるはずのボタンが、表示されなくなっています。

例えば、アプリ下部メニュー「参拝記録」画面で検索ボックスをタップすると、下図のように「すべて」「御朱印」などのボタンが表示されるはずですが、それが表示されなくなっています。

20221203-11.jpg

上の図は、最新の『御朱印マップ』Ver.9.3を、iOS 15.6.1で動かしたもので、ボタンは表示されています。
この赤枠のボタンが、最新のiOS 16.1.1では表示されなくなっています。

iOSのバグなのか新仕様なのかも含めて調査していますので、しばらくの間ご不便をおかけするかもしれませんが、問題解消までお待ち頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。

旧暦パネル

季節を感じる日本のこよみを楽しめる『旧暦パネル』を公開しています。
ダウンロードはこちらからどうぞ。

appstore.png


posted by o(^0^)o ほくほく at 09:00| Comment(0) | リリースノート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月03日

【御朱印マップ】Ver.9.2:マップ追加

御朱印マップ『御朱印マップ』のVer.9.2をリリースしました。

今回はマップの追加とデータ最新化を行っています。

旅行支援が開始され、京都などの人気観光地では一気に予算を使い切ったようですね。
動きやすくなってきました。
御朱印集めも、本格的に再開しています。

さて、今回もマップの追加を行いました。
2つのマップを追加しています。

20221103-01.jpg 20221103-02.jpg

【追加したマップ】
 ・御船印
 ・三浦半島七ヶ所毘沙門天

御船印は、昨年4月から始まった、船に乗ると頂ける御朱印のようなものです。
松江城の堀川めぐりをした時に初めて頂きました。

20221103-07.jpg

日本全国で様々な御船印があるようです。

20221103-04.jpg 20221103-03.jpg

船の上でしか買えないものや、航路の両端で頂けるものがあったり、今も参加社が増えていっているようです。
マップは参拝率の関係上、1社1箇所のみ収録としていますので、あくまで参考として頂き、詳細は御船印や各社のサイトをご確認下さい。
アプリ上はかなり特殊な扱いのマップとなってしまいました(汗)

もう一つは、ユーザーさんからご要望頂いたマップです。

20221103-06.jpg 20221103-05.jpg

三浦半島の方にも、また行きたくなってきました。

秋の旅行のお供に、是非『御朱印マップ』をご活用ください。

ico_GOSYUIN-Map.png

iPhoneで御朱印集めを楽しくするアプリ『御朱印マップ』を公開しています。ダウンロードはこちらからどうぞ。

appstore.png


posted by o(^0^)o ほくほく at 09:00| Comment(4) | リリースノート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月05日

【御朱印マップ】Ver.9.1:マップ追加と新価格対応

御朱印マップ『御朱印マップ』のVer.9.1をリリースしました。

今回はマップの追加とデータ最新化を行っています。
また、本日からのAppStore新価格体系に対応しました。

コロナ感染者の減少傾向が続いており、旅行支援策も今月から適用されそうです。
御朱印集めを楽しみやすくなってきましたね。

今回は、ユーザー様からご要望のあったマップを1つ追加しました。

20221005-01.jpg

こちらのマップを追加しています。

20221005-02.jpg 20221005-03.jpg

【追加したマップ】
 ・大津百町でご朱印めぐり

どうぞお楽しみください。

さて本日、2022年10月5日より、AppStoreの日本円価格が値上げとなりました。
最安値のTier1が120円から160円になります。
それに合わせ、『御朱印マップ』の有料コンテンツの価格も、マップは1つ120円から160円へ、マップセットもそれぞれ同じくらいの割合で値上げとなっています。
なお、月額利用プランの値段は据え置きです。

AppStoreでは、最安値のTier1は$0.99で固定されています。
それぞれの国での価格は、このドルベースの金額に為替レートを加味して、随時Appleにより変更されています。
直近では9月にクロアチア、その前は4月にカンボジアやカザフスタンの価格が改定されていました。
開発者である私の手元には、各国の価格改定の情報がおよそ3ヵ月に1度ぐらいの頻度で来ています。

日本での価格変更は、『御朱印マップ』のリリース後では初めてのことだと思います。
ちなみに、私が初めてiPhoneを使い始めた頃(iPhone4の頃)は、Tier1は100円で、その後円高で一時80円となり、また100円に戻って、2015年より前に120円に上がり、その後ずっと120円だったように思います。
ほとんど経験のない事だったので、その対応のためにリリース日を少し後ろ倒しにしました。

ちなみに月額利用プランなどのサブスクリプションは、Apple側で自動価格改定しないことになっているため、今回も据え置きすることができました。

少し説明が長くなってしまいましたが、今回はAppleによる価格変更です。
大変恐れ入りますが、ご了承頂ければと思います。

引き続き『御朱印マップ』をご愛用の程、宜しくお願い致します。

ico_GOSYUIN-Map.png

iPhoneで御朱印集めを楽しくするアプリ『御朱印マップ』を公開しています。ダウンロードはこちらからどうぞ。

appstore.png


posted by o(^0^)o ほくほく at 09:00| Comment(0) | リリースノート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月03日

【御朱印マップ】Ver.9.0:iPad対応

御朱印マップ『御朱印マップ』のVer.9.0をリリースしました。

今回は、ついに、ご要望の多かったiPadに対応しました。
また、新マップの追加も行っています。

東京は少し、コロナ感染者数が落ち着いてきましたね。
4週連続、7日間移動平均の数が減少しています。

今回の感染者増加はかなり急増だったので、落ち着いてきて安心しました。
とりあえず良かったですね。

さて、iPhoneアプリ『御朱印マップ』も、ついにバージョン9になりました。
今回のアップデート内容はこちらです。

20220903-00.jpg

そうなんです。
ついに、iPadに対応しました!

ご要望下さっていた皆様、大変お待たせしました。
早い方は2015年のリリース直後からご要望頂いていましたが、ここまで時間がかかってしまい申し訳ありませんでした。

20220903-01.jpg

20220903-02.jpg

実は、ご要望頂いた当初からiPad対応画面を開発していましたが、
「iPadを使い始めたら、iPhoneで登録した内容をiPadに反映させたいし、その逆もあるよね」ということでiCloud連携を検討しましたが、
iCloudのフレームワークがiOS11で非推奨になり、
どうしたものかと考えていたら、2年後のiOS13で新しいフレームワークがリリースされ、
とはいえ『御朱印マップ』のサポートバージョンをいきなり引き上げるわけにもいかず、
『Fillmap』シリーズでiPad対応と新iCloud連携の機能動作を検証し、
1年前に『御朱印マップ』をiCloudに対応させ1年間の本番動作検証を行い、
そして今日、ようやくiPadバージョンのリリースに漕ぎつけました。

細かい話は、ユーザーの皆様には関係ないのですが、対応まで長くかかった言い訳です(;^_^A

また、今回もマップの追加を行いました。

20220903-11.jpg 20220903-12.jpg

【追加したマップ】
 ・山形十三仏

ちなみにiCloud連携機能は、たくさん御朱印を集めた方(そして『御朱印マップ』に登録した方)は、iCloudの容量が不足するケースがあると聞いています。私自身もそうです。

そういった場合、iPhoneの「設定」アプリで空き容量を確認しつつ、iCloud連携をOFFにする方法もありますが、個人的には月額120円ほどでiCloudの容量を50GBに増やす方法をお勧めしています。
月額缶ジュース1本分ぐらいで、容量が10倍になるのでおススメです。
年間でも1,500円ほどにしかなりませんし、10年経っても1万5千円ほどの金額なので。
併せてご検討頂ければと思います。

今後ともよろしくお願い致します。

ico_GOSYUIN-Map.png

iPhoneで御朱印集めを楽しくするアプリ『御朱印マップ』を公開しています。ダウンロードはこちらからどうぞ。

appstore.png


posted by o(^0^)o ほくほく at 09:00| Comment(0) | リリースノート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする